廃棄物の有価物化・リサイクル 廃アルカリ(高塩分含有)の有効利用(有価物化)を提案
お客様の課題
- 製品製造工程中で廃アルカリ(苛性濃度約10%程)が発生しているが、塩濃度10%以上を含有
- 現状、全て産業廃棄物として排出しており、多額の処理コストが発生し、さらに環境負荷も生じている
三谷興業の提案
-
副生品ならではの品質調査をするために当社で複数回分析実施を提案
一般的に産業廃棄物の廃アルカリは廃酸と比較して再生利用量が少ないなか、当該廃アルカリは塩濃度(NaCl)が10%以上含有しているため有価物化が困難でした。
当社試験室で品質調査・分析を何度か行うことで、副生品ならではの品質等のバラつきを把握することで発生元様へ寄り添った提案をしました。 -
品質面に理解ある販売先を提案
当社ネットワークを活用し、塩濃度(NaCl)10%以上という特性を理解し、納得いただけるユーザー(販売先)を開拓しました。
これにより、廃アルカリを産業廃棄物から有価物へと転換し、有効利用につなげました。
解決・改善した内容
処理コスト削減と循環型社会への貢献を両立しました
有価物化により処理コストを削減するとともに、廃棄物を資源として活用することで環境負荷低減を実現しました。
お客様の経済的メリットと社会的価値の両方に貢献しています。
お客様の経済的メリットと社会的価値の両方に貢献しています。

課題解決事例
水処理薬品導入
お客様の課題を解決する水処理薬品のご提案事例を掲載しています。
廃棄物の有価物化・リサイクル
コストダウンや有効活用(有価販売)を実現した事例を掲載しています。
コンサルティング
水処理に関する課題を解決したアイデア・事例を掲載しています。
【全国対応】
工業薬品の選定、廃棄物削減、廃棄物の有価物化などに関するご相談を承ります
お電話でのお問い合せ
-
東日本営業部
052(201)3313 -
西日本営業部
052(201)3315
受付時間 9:00から18:00
【平日のみ ※土日祝日を除く】
【平日のみ ※土日祝日を除く】
メールでのお問い合せ
お問い合せお問い合せフォームに必要事項を記入しお問い合せください。
お問い合せ内容を確認後、担当者よりご連絡いたします。
お問い合せ内容を確認後、担当者よりご連絡いたします。