コンサルティング 脱水汚泥(酸化鉄スラッジ) を中間処理なしで再資源化し、処理費・運搬費を削減
お客様の課題
- 製鉄の圧延工程で使用する冷却水を循環利用しており、水処理工程で酸化鉄を含む脱水汚泥が発生している
- 発生した脱水汚泥は中間処理会社へ排出していたが、処理先が遠方でコストが嵩んでいる
- 中間処理後の脱水汚泥は路盤材やセメント原料として再利用されていた
三谷興業の提案
-
中間処理を経ずにセメント原料として再資源化できる可能性をご提案
脱水汚泥の成分表をご提供いただき、主成分が酸化鉄であることを確認しました。
この成分であれば、中間処理を行わずとも、直接セメント原料として利用できる可能性があることから、セメント会社への直接提案を行いました。
これにより、中間処理工程を省略し、処理費用の削減を図るご提案をしました。 -
処理先の見直しによる収集運搬費の削減をご提案
従来の中間処理会社よりも、お客様の拠点に近い処理先を選定することで、収集運搬距離を短縮。
その結果、運搬コストの削減も同時に実現できるスキームを構築しました。
解決・改善した内容
中間処理を行うことなく、脱水汚泥を直接セメント原料として再資源化するルートを確立しました
中間処理費用の削減が実現できただけでなく、処理先が近隣となったことで、収集運搬費も大幅に削減されました。
これにより、排出コスト全体を抑えると同時に、再資源化による環境貢献も果たすことができました。
これにより、排出コスト全体を抑えると同時に、再資源化による環境貢献も果たすことができました。

課題解決事例
水処理薬品導入
お客様の課題を解決する水処理薬品のご提案事例を掲載しています。
廃棄物の有価物化・リサイクル
コストダウンや有効活用(有価販売)を実現した事例を掲載しています。
コンサルティング
水処理に関する課題を解決したアイデア・事例を掲載しています。
【全国対応】
工業薬品の選定、廃棄物削減、廃棄物の有価物化などに関するご相談を承ります
お電話でのお問い合せ
-
東日本営業部
052(201)3313 -
西日本営業部
052(201)3315
受付時間 9:00から18:00
【平日のみ ※土日祝日を除く】
【平日のみ ※土日祝日を除く】
メールでのお問い合せ
お問い合せお問い合せフォームに必要事項を記入しお問い合せください。
お問い合せ内容を確認後、担当者よりご連絡いたします。
お問い合せ内容を確認後、担当者よりご連絡いたします。